そんなにブラックサンダーを買ってどうするんだろう。
2014.03.17
昨日コンビニで煙草を買おうとしたら前のお客さんがやたら時間がかかる。
店員さんが奥に行っては箱大量に持ってくる。
レジ横に積まれてるのはブラックサンダー20個入りの箱。
それがざっと見ただけで40箱くらい。
台湾に送るのか?
「ブラックサンダー」台湾で大ブーム 入荷と同時に即完売の店も
【経済】 2014/03/16 13:48
(台北 16日 中央社)日本の有楽製菓が販売しているチョコレート菓子、「ブラックサンダー」が台湾で空前のブームを巻き起こしている。低価格で手軽なおやつとして人気を集めており、入荷後まもなく完売する販売店も続出しているばかりか、日本旅行のお土産として買い占める人も現れている。台湾の複数メディアが伝えている。
「おいしさイナズマ級」のキャッチコピーで親しまれるブラックサンダーは台湾では2011年から統一セブンイレブンが輸入販売を始めていたが、昨年9月に「ビッグサンダー」をラインナップに加えたところ、会員制交流サイトや、スマートフォン用メッセージアプリを通じてファンが急激に増加した。
(後略)
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201403160001.aspx
店員さんが奥に行っては箱大量に持ってくる。
レジ横に積まれてるのはブラックサンダー20個入りの箱。
それがざっと見ただけで40箱くらい。
台湾に送るのか?
「ブラックサンダー」台湾で大ブーム 入荷と同時に即完売の店も
【経済】 2014/03/16 13:48
(台北 16日 中央社)日本の有楽製菓が販売しているチョコレート菓子、「ブラックサンダー」が台湾で空前のブームを巻き起こしている。低価格で手軽なおやつとして人気を集めており、入荷後まもなく完売する販売店も続出しているばかりか、日本旅行のお土産として買い占める人も現れている。台湾の複数メディアが伝えている。
「おいしさイナズマ級」のキャッチコピーで親しまれるブラックサンダーは台湾では2011年から統一セブンイレブンが輸入販売を始めていたが、昨年9月に「ビッグサンダー」をラインナップに加えたところ、会員制交流サイトや、スマートフォン用メッセージアプリを通じてファンが急激に増加した。
(後略)
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201403160001.aspx
おおお、イチジクの果物狩り
2011.10.14
7月にスーパーでやたらでかい熟れきったイチジクを買って食べたっけ。
あれは旨かったなあ。
脱サラ男性がイチジク園
読売新聞 - 2011年10月14日
イチジクは、県内では市原市が主力産地だが、房州の果物狩りでは端境期にあたり、初秋から晩秋まで食べられるイチジクは消費者を新規開拓する有力果樹といえそうだ。 イチジク狩りは1人1000円。開園時間は午前9時~午後3時。雨天中止の場合も。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111015-OYT8T00038.htm
あれは旨かったなあ。
脱サラ男性がイチジク園
読売新聞 - 2011年10月14日
イチジクは、県内では市原市が主力産地だが、房州の果物狩りでは端境期にあたり、初秋から晩秋まで食べられるイチジクは消費者を新規開拓する有力果樹といえそうだ。 イチジク狩りは1人1000円。開園時間は午前9時~午後3時。雨天中止の場合も。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111015-OYT8T00038.htm
おお、夕張メロンのプレゼントだ
2011.06.16
ニラ、よくねたいもに続いてプレゼント企画第三弾は夕張メロン。
夕張メロンをおいしく食べるコツは
『常温で保存すること
表面が黄色に変わった時が食べ頃
できれば、この時点で種と皮を除き、容器に移し
冷蔵庫で冷やすのが、生産者組合長さんのオススメです
冷蔵庫で冷やす時間は2・3時間
冷やしすぎると、甘味を感じにくくなってしまいます』
だそうで。
あんまり考えず食べてたな。
切る、食べる、ってな感じで(笑)
夕張メロン/旬の野菜と果実のコラム&レシピ/森哲グループ
http://www.mtgroup.jp/column/110615.html
しかしこのページに書かれてる夕張メロンが産地直送になったエピソードが興味深い。
夕張メロンをおいしく食べるコツは
『常温で保存すること
表面が黄色に変わった時が食べ頃
できれば、この時点で種と皮を除き、容器に移し
冷蔵庫で冷やすのが、生産者組合長さんのオススメです
冷蔵庫で冷やす時間は2・3時間
冷やしすぎると、甘味を感じにくくなってしまいます』
だそうで。
あんまり考えず食べてたな。
切る、食べる、ってな感じで(笑)
夕張メロン/旬の野菜と果実のコラム&レシピ/森哲グループ
http://www.mtgroup.jp/column/110615.html
しかしこのページに書かれてる夕張メロンが産地直送になったエピソードが興味深い。
花畑牧場もちっぷすで3時のおやつ
2011.06.15
夕張メロン誕生50周年で2玉150万
2010.05.18
一個当たり75万円なり。
不況を吹き飛ばしてくれればいいね。
夕張メロン、2玉150万円
2010年5月17日 読売新聞
北海道を代表する夏の味覚・夕張メロンの初競りが17日、札幌市中央卸売市場で行われ、過去3番目に高い2玉150万円で落札された。今年は夕張メロン誕生50周年とあって、不況を吹き飛ばすご祝儀相場となった。
(後略)
→http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100517-OYT8T00649.htm?from=dmst3
不況を吹き飛ばしてくれればいいね。
夕張メロン、2玉150万円
2010年5月17日 読売新聞
北海道を代表する夏の味覚・夕張メロンの初競りが17日、札幌市中央卸売市場で行われ、過去3番目に高い2玉150万円で落札された。今年は夕張メロン誕生50周年とあって、不況を吹き飛ばすご祝儀相場となった。
(後略)
→http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100517-OYT8T00649.htm?from=dmst3
ディーンアンドデルーカスーパープレミアムアイスクリーム
2010.05.08
関連→ スイーツ ディーンアンドデルーカ スーパープレミアムアイスクリーム ダークローストコーヒー アイスクリーム ファミリーマート
ということでディーンアンドデルーカのスーパープレミアムアイスクリーム。
特にダークローストコーヒー美味い。
まさに大人のアイスクリーム。
280円。
こちらファミリーマートにて販売。
→http://www.deandeluca.co.jp/ourproducts/superpremiumicecream/
『DEAN & DELUCAオリジナルのスーパープレミアムアイスクリームは、最高品質素材を使った「クラシックスタイル」や「各国の伝統的なお菓子やデザート」をコンセプトに展開しています。
また、定番のフレーバーに加え、期間限定で季節のフレーバーのアイスクリームもご用意しております。 』
特にダークローストコーヒー美味い。
まさに大人のアイスクリーム。
280円。
こちらファミリーマートにて販売。
→http://www.deandeluca.co.jp/ourproducts/superpremiumicecream/
『DEAN & DELUCAオリジナルのスーパープレミアムアイスクリームは、最高品質素材を使った「クラシックスタイル」や「各国の伝統的なお菓子やデザート」をコンセプトに展開しています。
また、定番のフレーバーに加え、期間限定で季節のフレーバーのアイスクリームもご用意しております。 』
花畑牧場生キャラメルアイスクリームプレミアムも食べてみた
2010.05.08
関連→ 生キャラメルアイスクリームプレミアム 花畑牧場 生キャラメル アイスクリーム 北海道のグルメ セブンイレブン
天使のポテトを食べてみたついでに花畑牧場生キャラメルアイスクリームプレミアムも。
セブンイレブンにありました。
味の方はおいしいのではと思います。
が。
自分には甘すぎてもういいやって感じ。
だいたい380円は高くすぎないかなあ。
セブンイレブンにありました。
味の方はおいしいのではと思います。
が。
自分には甘すぎてもういいやって感じ。
だいたい380円は高くすぎないかなあ。
天使のポテト生キャラメルチョコレートも食べた
2010.05.06
たしかに生キャラメル味/天使のポテト生キャラメル
2010.05.06
関連→ 天使のポテト 生キャラメル 北海道のグルメ 北海道 花畑牧場 ポテトチップス
この間天使のポテト生キャラメルを食べてみたけど『ジャガイモの味がしっかり』というのは無いんじゃないかなあ。
中まで生キャラメルがしみこんでる分、生キャラメル味。
後味でほんのりジャガイモの味がするくらい。
食べた印象は
甘さ抑え目の生キャラメル味のでかいフレーク。
という印象でした。
正直もっとジャガイモの味が欲しいな。
生キャラメル好きにはいいんだろうけど。
生キャラメルたっぷり!新食感“しみ込み系”ポテチを食べてみた
2010年5月1日 東京ウォーカー
(前略)
肝心の味の方は、厚切りのポテトチップスはサクサクと食感が良く、富良野産のジャガイモの味がしっかりと感じられる。注目の“しみ込みっぷり”も、生キャラメルとチョコレートが、ポテチの中の方までしっかり生キャラメルとチョコレートの味がして、食べ応えも充分。
(後略)
→http://news.walkerplus.com/2010/0501/17/
中まで生キャラメルがしみこんでる分、生キャラメル味。
後味でほんのりジャガイモの味がするくらい。
食べた印象は
甘さ抑え目の生キャラメル味のでかいフレーク。
という印象でした。
正直もっとジャガイモの味が欲しいな。
生キャラメル好きにはいいんだろうけど。
生キャラメルたっぷり!新食感“しみ込み系”ポテチを食べてみた
2010年5月1日 東京ウォーカー
(前略)
肝心の味の方は、厚切りのポテトチップスはサクサクと食感が良く、富良野産のジャガイモの味がしっかりと感じられる。注目の“しみ込みっぷり”も、生キャラメルとチョコレートが、ポテチの中の方までしっかり生キャラメルとチョコレートの味がして、食べ応えも充分。
(後略)
→http://news.walkerplus.com/2010/0501/17/
自宅で生キャラメル/生キャラメルポット
2010.05.04
関連→ 生キャラメルポットプラス タカラトミー 生キャラメル
花畑牧場の生キャラメルを作るバイトをした知り合いによるとかなり大変と聞いてただけど、こんなのがあるんですね。
ずぼらな私でもできますかね。
タカラトミーのレンジで作れる「生キャラメルポット」。
→http://www.takaratomy.co.jp/products/caramelpot/

スマステーションで紹介♪【タカラトミー 生キャラメルポット】生キャラメルがおうちでできる!
ずぼらな私でもできますかね。
タカラトミーのレンジで作れる「生キャラメルポット」。
→http://www.takaratomy.co.jp/products/caramelpot/

スマステーションで紹介♪【タカラトミー 生キャラメルポット】生キャラメルがおうちでできる!